2021-11

RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiPico【ラズパイピコ】のIO出力を増やすIOエキスパンダー

今までにもMCP23017というIOエキスパンダーの使い方についてご紹介してきました。 今回はRaspberryPiPico(通称:ラズパイピコ)でIOエキスパンダーを使用する方法です。 RaspberryPiの時にも入力側のIOを増やす方...
Python

RaspberryPiPicoとRaspberryPiでI2Cを使うときに気を付けること

以前から紹介しているI2C通信を使用したIOエキスパンダー について、RaspberryPiPicoでも使えるようにしてみました。 やっぱり出力できるピンの数は少ないより、多いほうが良いですよね! 基本的な使い方はRaspberryPiと一...
Python

MCP23017をRaspberryPiのIO出力追加に使う方法[ledやモーターをたくさん使いたい]

今回は、MCP23017通称IOエキスパンダについてのご紹介です。 なんだかんだRaspberryPiって入出力端子が豊富に見えて、 いざやりたいことを考えると、端子が足りなくなることありませんか? そんなときにこのMCP23017があると...
Python

RaspberryPiPicoでLチカしてみよう【MicroPythonもCircuitPythonも】

技術系の内容を発信しているhobbyhappyです。 今回は通称:Lチカ と呼ばれるLEDをチカチカさせる方法についてご紹介します。 標準的なMicroPythonに加えて、CircuitPythonでの方法もご紹介。 初めてRaspber...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiPicoに電源を入れただけで自動起動させたい

今回は、RaspberryPiPicoの自動起動についてのお話です。 Arduinoなどのマイコンボードを触ったことがある人からすると、 少々驚くかもしれません。 実はちょっと工夫をしてあげないと、 RaspberryPiPicoに書いてあ...
Arduino(マイコンボード)

MCP23017を複数つなげるときのI2Cアドレスの変え方

今回は、I2C通信でIO入出力、つまりON/OFFできる接点を増やすことができる、便利なアイテム「MCP23017」を複数つなげたいときのお話です。  なんだかんだ言っても、IOエキスパンダ【MCP23017】1個で制御できる接点が16点増...
Arduino(マイコンボード)

マウスカーソルを不規則に自動で動かしたい【Arduinoでやってみる】:マウスジグラーの自作

パソコンをスリープにしたくないとか、テレワークで、会社パソコンが監視されていてマウスのカーソルが動いていない=仕事をしていない。と判断される。  そんなときArduinoが一つあれば、この問題はすべて解決します。頭を使って紙とペンでイメージ...
Python

74HC595(シフトレジスタ)を使って7セグをRaspberryPiでPython制御

今回は74HC595という型番のシフトレジスタを使って、 7セグLEDを点灯させてみます。 シフトレジスタってちょっと「とっつきにくいイメージ」ありませんか?? わたしはあまりビットシフトがなんちゃらとか言われても、あまりピンときませんでし...
Python

python~ビットシフト~【pythonマスターへの道#013】

今回はシフトレジスタの制御でよく使われる、 ビットシフトの考え方と、実際の使い方について一緒に学んでいきましょう。 pythonでのビットの操作は、マイコンやICを使用するときに、 レジスタの操作で必要になることがあります。 ちなみにわたし...
Arduino(マイコンボード)

シフトレジスタをRaspberryPiで使ってみよう【74HC595】

今回はRaspberryPiでシフトレジスタ(型式:74HC595)を使って、 3個のPinから、8個分のPinの制御をする方法についてご紹介します。 配線も複雑ですが、そもそもPythonのコードもなかなかなれないとつらい.... シフト...
電子工作

ガンプラやジオラマなどの模型にピッタリな極小LEDのオススメ

ガンプラのモノアイや、ジオラマで【LEDを使って光らせたい】ってことありますよね?? そんなLEDですが、一般的なLEDではサイズがデカくて困ることもしばしば。 今回は小さい隙間にも入る極小のLEDのオススメ(通販で購入可能)なものを紹介し...
RaspberryPi(ラズパイ)

RaspberryPiPicoが不明なUSBデバイスと表示されてしまった場合【解決方法】

RasoberryPiPicoのしょっぱなに、PCと接続するときにつまづいた話です。 発売当時のやり方ではどうにもPCにすら認識されなかったので、 どうすればいいのか困り果てました....※発売当時のRaspberryPiPicoも経験済み...
Arduino(マイコンボード)

安物ブレッドボードの深刻な「ソリ」が発生。やっぱりサンハヤト製にしとけばよかった…

こんにちは。電気工作やプログラミング関係の記事を掲載中の ホビーハッピーです。 今回はみんな大好きブレッドボードに関するお話です。 結論、安物は反る。ってのだけ伝えたかったです...。 わたしも安いからと大量セット購入したのですがちょっと失...